チームワークで時間をつくろう!~楽しい給食~(3年生)
2学期の生活もゴールが近づき、子供たちとの会話の中で「2学期もあと〇日ですね!」という話題が多くなってきました。また、来週末に迫った「クリスマス会」の準備も順調に進んでいます。各教科のまとめをしっかり行い、笑顔で「クリスマス会」を迎えましょうね!
① 給食準備の様子(12/12)
1組の給食の様子をお伝えします。給食の時間は準備や片付けを合わせて、45分間あります。1学期、子供たちから聞こえてきた声は「もっと食べる時間をつくりたい…」というものでした。給食は美味しい!みんなと食べる時間も大好き!でも、食べるのに時間がかかってしまう。課題は、適切な時間(ボーっとする時間を減らす)で食事をいただくこと。そして、野菜等の苦手な食材・料理(偏食の子が目立ちます)に少しずつ慣れることでした。そこで、みんなで考えたのが準備をテキパキと行い、食べる時間を増やすという作戦です。今では、4時間目終了後、約10分で配膳を行うことができるようになりました。給食リーダーを中心に、一人一人が自分の役割を意識して準備ができている成果だと思います。準備の短縮により、残飯も減ってきました。これからも、給食をより楽しい時間にできるように工夫していきましょうね。
② 音楽・鑑賞の時間の様子(12/11)
3年生に入り、担任以外の先生が授業を行う教科が増えました。音楽もその教科の1つです。子供たちは、音楽の授業をとても楽しみにしており、この日も教室を出る際は「今日は何を歌うのかな?楽しみ~」という声が聞こえてきました。鑑賞では、旋律の重なりに注目し、様々な曲の感想を伝え合いました。担任としては、他の先生方から「3年生、〇〇を頑張っていましたよ。」と言葉をいただくと、とても嬉しい気持ちになります。私も負けずに、担当をしている4年生の体育の授業に全力投球です!
③ 会社(係)からの掲示板
多くの会社が積極的に活動をしてくれています。最近は、「先生、掲示物を作りたいので紙をください。」とい場面が増えています。週間天気予報や行事予定を、各会社が知らせてくれています。また、レク会社は遊びたいレクの内容を募る掲示板を作っています。会社の工夫で、どんどん生活が楽しく、豊かなものになってきています!