学校の様子
一覧に戻る

Have a nice summer vacation! ~夏休みも、エンジョイ~(2年生)

 今日は1学期の最終日でした。1学期の登校日数は70日でしたが、毎日の授業や生活を通してクラスの団結をより深めることができたと感じています。2年生の皆さん、学年のキャッチフレーズである「エンジョイ」にふさわしい学期になりましたか? 1学期の生活をもう一度振り返り、2学期にみんなの頑張りをつなげていきましょう!

 

 最終週の様子をご覧ください。

① 今年度1回目!外国語活動(7/16)

 ALTの先生と一緒に、外国語活動を行いました。アルファベットの歌を歌ったり、様々なゲームを行ったりしながら、英語の発音やコミュニケーションの取り方に親しむことができました。1つの活動が終わると、「One more!」と必ず声が挙がるほど、子供たちは楽しんでいました。次回の外国語活動が待ち遠しくなった、2年生でした!

 

② 体育「着衣泳」(7/14)

 消防士さんを招き、着衣泳を実施しました。普段とは違う服を着た状態での入水で、「重い!」「動きづらい!」といった困った声がたくさん聞こえましたが、消防士さんのアドバイスをよく聴きながら水面に浮いて呼吸をする感覚を養うことができました。なかなか上手くいかない1年生に声をかけてくれた子もおり、お兄さん・お姉さんとしての成長も感じられました!

 

③ 1学期末大清掃(7/16)

 自分の引き出しを整頓して、机や椅子をきれいに拭いた後、教室や廊下の大掃除を行いました。普段の清掃ではなかなか動かすことのできないものや、細かな溝にも気を配り、力を合わせて掃除をすることができていました。4月にはなかった「ここもきれいにしようよ。」「どうすれば小さなゴミが取れるかな?」といった声のかけ合いが生まれ、場をきれいにする以上に価値のある時間となりました。

 

 保護者の皆様、地域の皆様、いつも学校教育活動へのご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。子供たちの大きなトラブルやけがなく生活できたことは、皆様のご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。明日からはいよいよ夏休みが始まります。子供たち、そして皆様方にとって素敵な夏休みとなりますように!

‟ Have a nice summer vacation!”

広告
071049
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る