2024年10月の記事一覧
釣って、釣って、笑って!(3年生)
9月30日(月)に、城山公園の大池にて「フィールドワーク~釣り体験~」を行いました。子供たちは、先々週に実施した座学講座の内容を思い出しながら、釣りを通して自然とたくさん触れ合っていました。
① 学校出発~開校式
天候が心配されましたが、時折晴れ間も見える状況で学校を出発しました。城山公園到着後に、まずは開校式を行いました。『公益財団法人 日本釣振興会』の講師の先生から、釣り竿の使用方法とえさのつけ方、腰巻用のライフジャケット着用法を学びました。説明を聞く子供たちからは、早く釣りを楽しみたいという期待感とともに、釣り方をしっかり覚えなければという真剣さが感じ取れました。
②釣り体験開始!~ライフジャケット装着実技
いよいよ、釣り体験開始です。まずは、練りえさづくりから。ほとんどの子が初めての体験でしたが、自分たちの力で最後までやり遂げました!釣り糸を池に垂らしてからは我慢です。浮きの様子をよく観察しながら、「あっ、動いた!」「まだ針にかかっていないかな?」「あ~、えさだけ食べられた…」と、子供たちは様々な反応を見せていました。 魚を釣り上げた瞬間には、満面の笑顔。全員、魚を釣り上げることができました!
ライフジャケット着用体験では、股の間から紐を通す作業に戸惑った子供たち。なぜ、その紐が必要なのか…正しい知識が自分の命を守ることにつながると学びました。
③閉校式~学校帰校
閉校式では、釣った魚の種類と特徴、池の環境などを学習しました。全員で釣った魚の数は、およそ260匹!大満足の釣果となりました。今回のフィールドワークを通し、自分たちに親しみのある環境で多くの生物が存在していること、自然環境を守るためには一人一人の心がけや行動が重要になることを実感できました。 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!マルキュー桶川工場の様子も社会科見学で観察することができ、釣りや環境に対する意識が一気に高まった一週間になりました。
市内体育大会
今日は、昨日までの雨空がうそのように、晴れ渡り、とてもいい天気になりました。
朝から、6年生の子供たちは、「自己ベストを出すぞ!」と、とても張りきってました。
「ああ緊張する」という声も聞こえてきましたが、どの子も力いっぱい頑張っていました。
充実の社会科見学!(3年生)
本日、3年生は社会科見学を行いました。天候にも恵まれ、30名全員が参加することができました。3ヶ所の施設を見学した様子をお伝えします。
① マルキュー桶川工場
7日(月)にフィールドワークで釣り体験を行っていたため、子供たちの「釣りえさ」に対する関心がとても高まっていました。工場内を歩きながら、「効率よくえさを製造するための工夫」や「働いている方の様子」を詳しく観察することができました。子供たちは特に、えさのにおいや色の工夫に興味を持ち、実物を食い入るように見ていました。 マルキューでは、1日何キログラムのえさを作っているのか…ぜひ、おうちでお子さんに聞いてみてください。
マルキューの会議室で昼食をいただきました。おうちの方の気持ちのこもったお弁当を見て、みんな笑顔がいっぱいでした! お弁当のご準備、ありがとうございました。
② コープみらい北本店
コープでは、2グループに分かれ見学をしました。1つのグループは、普段見ることのできないお店のバックヤードの様子を観察しました。もう1つのグループは店内を自由に歩き、商品の置き方の工夫や店員さんへのインタビューをしました。自由行動では、3~4人で行動しましたが、お客さんの迷惑にならないよう心がけながら調査をすることができていて、とても立派でした! 「あまり考えたことがなかったけれど、たくさんお客さんのための工夫をしているんだなぁ。」とつぶやく子が多かったです。
③ 埼玉県央広域消防本部
「車両見学」「通信指令室見学」「庁舎見学」の3つを行いました。私たちの安全を守ってくれる消防士さんが日ごろからどのような努力をして、災害に備えているのかを知り、子供たちの消防署に対する意識の変化があったように感じました。クラスの中には、将来消防士になりたいという子が数名います。その子たちを中心に、みんな「梯子車付消防ポンプ車」を目の前で見て、目をキラキラさせていました!
「メリハリをつけて行動」「感謝(あいさつ)をしっかりと伝える」「課題を持って見学する」の3つの目標…4月からの生活の質を高める取組の成果が表れていたように感じました。先生はみんなの成長をした姿を見れて、とても嬉しかったです。1日一生懸命取り組んだので、今日はゆっくりと体を休めてくださいね。そして、次の目標、「持久走大会」に向けてみんなで努力していきましょう!!
4年生 釣り体験
先日、城山公園で釣り体験をしました。
総合的な学習「川田谷自然探偵団」の学習の一環で、城山公園の大池に住む生き物についてや自然について、釣りを通して学習しました。
「釣りは初めてでドキドキしました。」
「釣りはしたことはあったけれど、ねり餌や赤虫を貼りにつけたことはなかったので自分でできてうれしかったです。」
「たくさん釣れました。最初はウキのタイミングかよくわからなかったけれど、先生太が親切に教えてくれて、上手にできるようになりました。楽しかったです。」
「もっと釣ってみたい!」
とたくさんの声が聞こえるほど、みんな夢中になって楽しみました。
とても貴重な体験ができた学習でした。
釣り協会の方々、ボランティアの先生方、とても丁寧にご指導いただき、子ども達にとって忘れられない学習になりました。どうもありがとうございました。
明日は市内体育大会(6年生)
いよいよ明日は桶川市の市内体育大会が行われます。
雨での延期となってしまっていましたが、
前日まで昼休み等にモチベーション高く練習をしていました。
それぞれの児童にとって良い一日となることを願っております。