2022年5月の記事一覧
安心安全学校応援団の皆様、児童の交通安全の見守りありがとうございます。
安心安全学校応援団や地域の皆様は毎日、学校の正門や北門、通学路における交通量の多い場所や交差点などにおいて、児童の登下校の見守りをしてくださっています。交差点では、お互いに「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」とあいさつした後、地域の見守りの皆様が「横断歩道は手を挙げて渡りましょう」と声かけ。児童は「はい」と言って手を挙げて渡っていきます。学区内のいたる所で見られるこのような光景。
また、地域の見守りの皆様から、「児童が登下校途中で転んでけがをしてしまった」、「通学路付近で工事がある」と学校に教えていただいたくこともあります。このように学校応援団・地域の皆様に見守られることにより、児童の安心安全が確保されています。
学校応援団・地域の皆様、児童の安心・安全に対してご配慮くださりありがとうございます。
学校では児童に対して、交通安全に注意すること、学校応援団や地域の皆様にあいさつを積極的に行うことを引き続き指導していきます。
たんぽぽ学級 合同学習会準備
いよいよ6月
楽しみにしている合同学習会が近付いてきました。
合同学習会での出し物の準備もいよいよ大詰め。
みんなの思い出に残る合同学習会になるとよいですね。
写真は、合同学習発表会で使う動画のワンシーンです♪
4年生 国語・算数・音楽
『国語』
「思いやりのデザイン」の学習で、筆者の考えや文章構成の必要感について話し合いました。
「〇〇だから、ここにある!」「・・・を伝えやすくするために〜〜〜がある!」など、理由をしっかりと考えながら、筆者の書き方に着目できました。
『算数』
筆算の仕方に着目し、これまでとの違いについて理由ととともに取り上げ、グループやクラスで練り上げました。
疑問に思ったことを解決しよう(納得させよう)と知恵を絞っている様子がたくましかったです。
『音楽』
リコーダーのテストがありました。
できなかった子もいたようで、悔しさをにじませていました。
4年生 国語・算数・体育
『国語』
「聞き取りメモのくふう」の学習で、一人一人が関心のある事柄について、校長先生や図書支援員さん、調理員さんや友達などにインタビューをしました。
5月27日(金)の国語では、その内容について、「聞き取りメモ」の聞き取りメモをしようと題して、友達同士で聞いてきた内容を教え合いました。
メモの工夫では、初めに聞きに行ったときよりも上手にできている子が増えました。初めて知ることが多くあったようで、内容としても実りのある時間になりました。
『算数』
「わり算の筆算(1)」の学習をしています。
5月27日(金)には、筆算の仕方を形式的に理解するのではなく、筆算をする必要性や筆算の意味、それぞれの数の意味などを考えました。
「10をもとにして」考えると、友達の出した考えに共通点が見えてきた子が多くいました。
これからも、「意味(理由)」を大切にしてほしいと思います。
『体育』
「表現運動」の学習をしました。
グループごとにテーマを決め、「はじめ」「中」「おわり」を意識して、体だけでその表現をしました。
ストーリー性を出したグループや体で大きく表現したグループなど、グループごとに特色のある発表となりました。
他のグループを見たことで、「まだやりたい!」との声が上がるほど、表現の工夫について意欲的でした。
5月29日に資源回収がありました。
5月29日(日)の午前8時から午前11時30分にかけて川田谷小学区内においてPTA主催の資源回収を行いました。毎年この時期に学区内で、新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パックを回収しています。PTA役員の皆様は午前7時15分に川田谷小学校に一旦集まってから、回収してくださる関係業者の最終集積場所へ集合。地区役員の皆様は午前8時から各分団(地区)における各家庭を巡回しながら資源回収をしてくださったり、各分団(地区)の資源回収集積場所でトラックに搬入してくださったりしました。午前8時頃から午前9時にわたる学校での紙類回収を終えた教職員も関係業者の最終集積場所に合流し、学区内から山のように集められた膨大な回収品の仕分けなどの作業をPTAの皆様とともに行いました。
この資源回収の収益金はPTA活動や本校における教育活動充実のため大切に活用させていただきます。
今回は雲一つない晴天のもと、気温30℃を超える真夏日の中での作業となりました。このような中で、貴重な資源をご提供くださいました地域の皆様、暑い中での回収、仕分け作業をしてくださいましたPTAの皆様、毎年ボランティアで回収をしてくださっている関係業者の皆様、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
5月28日に学校応援団による除草作業がありました。
5月28日(土)の午前8時から午前10時まで学校応援団の方々による除草作業がありました。今回は学校の西側斜面及び北門側道路のフェンス沿いを除草。晴天のもと、太陽のきらめきが地面に照り返して暑いが、初夏の爽やかな風が心地よい中、学校応援団の皆様はてきぱき素早く作業されました。作業中、聞こえてくるのは刈払い機のエンジン音と鎌などで草を刈る音。2時間の作業で見違える程きれいにしてくださいました。
ご多用のところ、除草作業にご協力いただきました学校応援団の皆様ありがとうございました。
5年生 プール清掃
5月25日にプール清掃を行いました。5年生は一番最初のプール内のゴミ取りと汚れ落としを行いました。プールの中には水や泥、落ち葉などたくさんのものがあり、それらをちりとりですくいバケツに入れ、外へ運ぶという仕事をしました。気温も高い中、重いバケツを何回も運んだり、たくさんの落ち葉や泥を繰り返しすくったり、はつらつタイムまで一生懸命取り組みました。子供たちが頑張ってくれたおかげで、川田谷小みんなが水泳学習をできるようになりました。持ち物のご用意や洗濯など、ご協力いただきありがとうございました。
2年生 図工 硬筆練習
図工の「ふしぎないきもの あらわれた」では、クレヨンが水をはじく性質を使って絵を描きました。
「うわあ!線が出た!」「おもしろい!」
絵の具を塗ると浮かび上がってくる線に、歓声が上がりました。
硬筆の練習が始まりました。
集中して取り組みました。正しい字形が身につくだけでなく、自分と向き合い、集中して学習力も育ちます。校内硬筆展に向けて、これから練習を重ねていきます。
たんぽぽ学級 花壇の様子
皆さんが毎日よく水やりをしているおかげで
こんなにも美しいお花が咲きました!
お花をこんなにも立派に咲かすことができた自分に自信をもってください。
大切に育ててきたからこそ、きれいに咲くのですね!
そして、こんなにも綺麗に咲いてくれたお花の姿を
しっかり目と心にやきつけてくださいね。
4年生 社会
『社会』
完成させた埼玉県のガイドブックをみんなで見合いました。
おすすめのポイントとともに、簡単なクイズをつけてもらいましたが、これまで学習した知識をぶつけ合うクイズに、子供たちはとても楽しそうに見ていました。