学校の様子

2023年2月の記事一覧

4年生 図工

『図工』

「かみわざ!小物入れ」の学習で、紙で小物入れを作りました。

いくつかの箱を作り、それらを組み合わせて完成を目指しました。

試行錯誤をしながら、一人一人が特色ある入れ物を作っていました。

4年生 書写・外国語・道徳

『書写』

「白馬」を文字の大きさやはねなどに気を付けながら、丁寧に書きました。

お手本をよく見ながら、集中して書くことができました。

 

『外国語』

一日の流れを英語で言うため、フレーズを練習しました。

回数を重ねるごとに、聞き取れたり言えたりするフレーズが増えてきています。

友達とゲーム感覚で取り組むことで、楽しみながら進められました。

 

『道徳』

「カマキリ」という学習をしました。

正しいことが何かを知っているものの、友達から言われると、正しいことができないという主人公の気持ちを中心に話し合いました。

途中で役割演技を取り入れながら、「ぼく」になりきって考えました。

友達だから「言いづらい」ということが、この先あるかもしれない子供たちに、今後も考えてほしい内容でした。

6年生 中学校見学

6年生が春から通う中学校の見学に行きました。

ワクワクする気持ちや不安な気持ちをもちながら、中学校の様子を見させていただきました。

中学生の立派な姿を目にして、中学生になる意識が高まったように見えました。

小学校での残りの日々を大切に過ごし、気持ちよく卒業してほしいと思います。

丁寧に教えてくださった先生方、ありがとうございました。

 

 

万作踊りを体験しました♪

 2月2日(木)に、総合的な学習で「万作踊りの体験学習」を行いました!

 踊りで使用する手ぬぐいを準備してドキドキわくわくの3年生♪

 三田原万作連の先生方のお手本の踊りに、子供たちからは、「すごい!」「やってみたい。」「僕たち踊れるのかな。」という声が聞こえてきました。

  先生方に教わりながら、手の振りや足の動きを覚えようと、どの子も真剣に取り組む姿が印象的でした!

 万作踊りを教えてくださった先生方は、かれこれ10年、長い方は20年のベテランだそうです!!貴重な体験ができた一日でした😊

         

 

4年生 外国語

『外国語』

一日の生活を英語で言えるように、フレーズを練習しました。

今週で2回目でしたが、音声を毎日流していた甲斐もあり、少しずつ覚えてきています。

今日は、耳慣れとしてゲームを取り入れて、確認していきました。

使える力にしてほしいと思います。

2月1日 読み聞かせ(3・4年生)

 

2月1日(水)午前8時20分から35分に3・4年生の教室で読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがありました。

3年1組で読んでいただいた本は『はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー』、『きらきら』、『へんなかくれんぼ』。『はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー』は大雪の日に主人公の「けいてぃー」が大活躍するお話。

3年2組で読んでいただいた本は『まゆとおに』、『だいくとおにろく』。『まゆとおに』は山姥の娘である「まゆ」と鬼とのユーモラスなお話。

4年生に読んでいただいた本は『もりのこびとたち』、『きらきら』、『ふじさんのおひさま』。『もりのこびとたち』は深い森の奥に住んでいる小人の家族のくらしが美しく描かれたお話。

児童はそれぞれの物語の世界に興味津々な様子で楽しそうに聞いていました。読み聞かせ後、ボランティアの方々が「川田谷小学校の児童はいつもお話を静かにしっかり聞いています。以前に読み聞かせをした内容もよく覚えていますね」と話していました。

今後も学年に応じた読書指導を続けていきます。ご家庭でも読書に取り組むように励ましていただければ幸いに存じます。