2023年10月の記事一覧
10月31日 全校朝会(11月分)
10月31日(火)午前8時20分から35分に全学年の教室に配信するオンライン形式で全校朝会(11月分)を行いました。
始めの校長講話では、秋にちなみ「読書の秋」について話し、「ある調査によると、日本全国の4~6年生は1か月間平均で12.7冊の本を読んでいる」ことを紹介。また、ウォルト・ディズニーの写真を示しながら「ディズニーは多くの本を読み、その知識やイメージをもとにして様々な漫画のキャラクターやお話を作り出しました。だから、ディズニーは『本には多くの財宝が眠っている』と言っています。本を読むとディズニーのように考える力や心が鍛えられ、毎日の学習に良い影響を与えます。皆さんもたくさん本を読み、考える力や心を豊かにし秋を思いっきり楽しみましょう」と話しました。
次に桶川市児童生徒科学教育振興展覧会の表彰。代表として優秀賞を受賞した児童が賞状を受け取りました。児童が賞状を受け取った瞬間、撮影会場まで聞こえてきたのは、全校児童の拍手。友達の表彰を児童全員が讃える温かさが感じられる朝となりました。
3年生 校外学習
3年生は社会科見学で、マルキユー桶川工場とコープ北本店、鴻巣市の埼玉県央広域消防本部に行ってきました。
マルキユー桶川工場では、釣り餌がどのように作られて、出荷されていくのかを学習しました。
コープ北本店では、売り場の工夫や商品(惣菜、鮮魚、パン)の作り方などを学習してきました。
埼玉県央広域消防本部では、消防車両や救急車両、119番通報ではどこにつながって対応しているのか、消防隊員の方の働き方の工夫などを学習してきました。
バス中では、司会を中心に子どもたちが班ごとに考えて準備したレクを行って楽しむこともできました。
事前に学習し、聞きたいことや見学したいことをまとめていたので、子どもたちはとても意欲的に活動することができました。
保護者の方々には、今日のための用意や、朝早くからのお弁当の準備など、大変お世話になりました。おかげさまで貴重な体験ができて、思い出に残る校外学習になりました。
ありがとうござました。
10月25日 5・6年読み聞かせ
10月25日(水)午前8時20分から35分に5・6年生の各教室で、読書ボランティアの皆様による読み聞かせを行いました。5・6年児童は本の世界に浸りながら、読み聞かせを聞いていました。
本日紹介していただいた本は、やしまたろう『からすたろう』、マーガレット・ワイズ・ブラウン『たいせつなこと』、田中和雄『幼い子の詩集 パタポン』、バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』、薮内正幸『ほらこのとおり』。このうち『たいせつなこと』では、スプーンにとって大切なことは、それを使うことで上手に食べられること。ひなぎくにとって大切なことは白くあること。雨にとって大切なことは…など、身の回りのものと一つ一つ向き合い、いろいろと考えさせられる内容です。
今後も児童の学年に応じた読書指導をしていきます。ご家庭でも読書に取り組むよう励ましていただければ幸いに存じます。
5年生 校外学習
5年生は校外学習で、川口市のSKIPシティ映像ミュージアムと羽生市の武州中島紺屋に行ってきました。
映像ミュージアムでは、様々な展示や体験を通して学習をすることができました。
特に、ニュース番組作りでは、画面に映らないたくさんの仕事を実際に体験して、貴重な学習ができました。番組終了後には、拍手が沸き起こるほど、みんな真剣に取り組んでいました。
武州中島紺屋では、藍染体験をしました。
世界で1枚だけの自分のハンカチができて、子供達はとても嬉しそうでした。
事前に藍染について調べ学習をしていったのて、とても関心をもって取り組んでいました。
保護者の方々には、今日のための用意や、朝早くからのお弁当の準備など、大変お世話になりました。おかげさまで貴重な体験ができて、思い出に残る校外学習になりました。
全員参加で、無事に行ってこられることができて本当に良かったです。
どうもありがとうございました。
10月18日 クリーン活動
10月18日(水)13時10分から40分にかけて全学年がクリーン活動として校庭や北校舎周辺の除草作業を行いました。
各学年の分担場所に分かれて作業開始。10月14日に学校応援団(環境整備部)の皆様が除草作業をしてくださっていたため、児童の除草量はいつものクリーン活動よりも少なめで可燃用ゴミ袋で12袋分。児童は改めて「学校応援団の皆様の除草活動はすごい」と感じ、感謝の気持ちを新たにしていました。