2022年6月の記事一覧
6月30日に授業参観懇談会がありました。
6月30日(木)の5校時(13:50~14:35)にたんぽぽ学級、3年1組、4~6年各学級において授業参観を行いました。授業参観後16時頃まで、たんぽぽ学級、4~6年の各学級は懇談会も実施。記録的な猛暑の中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
授業参観前の給食終了時に児童は「今日はたくさんのお客さん(保護者の皆様)が来校するから、念入りに掃除をするぞ」、「5時間目の授業が楽しみ」などと話していました。
授業参観ではどのクラスの児童もノートやワークシート、タブレット端末などを活用して自分の考えを真剣に考え、表現していました。その後、友達同士で自分の考えを発表し、よりよい解決方法や表現方法について話し合い。この話し合いを通して「この表現方法がいいね」「こんな解決方法があったんだ」などと自分の考えを深めたり、自信をもったりする姿が見られました。
本日、ご多用のところご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。今後も新型コロナウイルス感染症対策を取りながら、感染状況等も踏まえた上で授業参観や学校公開日を開催していきます。授業参観等を通して、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただければ幸いに存じます。
4年生 国語・気付き
『国語』
「新聞を作ろう」の学習に入りました。
6社の新聞を見比べ、わかりやすいように書いている共通点について探しました。
意欲的に取り組み、発表することができました。
本日の授業参観、ありがとうございました。
『気付き』
食べ終わった子が率先して片付けてくれています。
一人の子が動くと、それに気付いて助ける子供たち、とっても素敵です。
また、ヘチマの花壇へ進んで水やりをしてくれる子もいました。
様々なことで「気付いて考えて行動」できています。
4年生 国語
『国語』
「一つの花」の最後に感想文を書き、交流しました。
可哀想な話・悲しい話だと考えていた子も、「最後は幸せになってよかった」、「悲しいだけではなかった」、「一つだけでなく、選べる社会になっていてよかった」など、物語の展開から山場を捉えることができていました。
6月29日に読み聞かせがありました。
6月29日(水)の午前8時30分から40分にかけて5・6年児童を対象に読み聞かせボランティアの皆様による「読み聞かせ」を各教室で行いました。
6年生の教室では科学的な絵本『いのちのひろがり』を朗読していただきました。この本の内容は庭のアリ・海の魚や人は約38億年前に誕生した細胞(生物)から進化した結果であるとともに「いのち」も受け継いでいるというもの。どの児童も興味深そうに聞いていました。
また、大岡信の「虫の夢」も朗読していただきました。児童は読み聞かせ終了後、「自分たちの命は大昔から受け継がれていることがわかった」、詩の朗読から「土からおいしい野菜ができること、その土中にいる虫にも思いを馳せたい」などと話していました。
5年生も、真剣にお話を聞いていました。読み聞かせの方々も、しっかり聞いてくれる子供たちを見て、とても嬉しそうでした。
学校でも発達段階に応じた読書指導をしています。ご家庭でも読書に取り組むように励ましてくださいますようお願いいたします。
6月28日に1・2・3年授業参観・懇談会がありました。
6月28日(火)の5校時(14:45~15:30)に1・2・3年の各教室において授業参観を行いました。5校時終了後、16時頃まで、懇談会も開催しました。児童は保護者の皆様が来校するため、授業前に「わくわくするけれど、緊張する」、「頑張っているところを見てもらいたい」などと話していました。5校時は多くの保護者の皆様が来校され、文部科学省のGIGAスクール構想に基づく「一人一台端末」によるタブレット端末を活用した学習活動や外国語活動(英語)などの授業をご覧いただきました。
本日、ご多用のところご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。今後も新型コロナウイルス感染症対策を取りながら、感染状況等も踏まえた上で授業参観や学校公開日を開催していきます。授業参観等を通して、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただければ幸いに存じます。