学校の様子

2023年5月の記事一覧

3年生 プール清掃

5月16日(火)2時間目にプール清掃を行いました。

作業の確認をして、みんなで気合を入れてから掃除に入りました。

3年生はプールの周りの枯れ葉や土を取り除く作業をしました。

みんなが一生懸命に掃除したおかげで、とてもきれいになりました。

4年生 運動会練習

4年生の学年競技は、台風の目です。

途中で協力してボールを運ぶところもあり、チームで作戦を考えて取り組んでいます。

当日、全力を尽くせるように頑張ってほしいと思います。

 

 

5年生 ゆでる野菜と卵の調理実験

5年生は、家庭科の学習で茹で野菜の変化や、ゆで卵の熱の通り方について調べました。

  

 

「卵、菜箸で転がしてね」「なぜ動かすの?」

「じゃがいもは茹でる時、鍋にふたをするのはなぜ?」

友達と学習したことを確認しながら、興味深く学習しました。

「青菜はお湯に入れたところからどんどんしなって柔らかくなるね。」

水に入れた青菜を取り出した時に「柔らかい!」と驚いた声が印象的でした。

教科書や本で見たり知ったりすることも大切ですが、自分で体験したことはより印象深く、しっかり身に付きます。実習の大切さが感じられた時間でした。

     

最後は自分で作ったものを試食して、「おいしい!」と味わっていました。

そのあとの給食も残さずに食べていて、とても頼もしかったです。

保護者の方々には、材料の準備をお世話になりました。おかげさまで1人も忘れものをすることが無く、全員が学習準備をしっかりとして実習をすることができました。どうもありがとうございました。

5月12日 救命救急講習(教員研修)

 

5月12日(金)の午後4時から午後4時30分に埼玉県央広域消防本部桶川西分署の方を講師にお迎えして、体育館で教職員が救命救急講習を行いました。これは児童に健康上の急変が生じた場合、教職員がAED(自動体外式除細動器)を迅速、的確に使用し、救命救急士につなげて児童の命を守ることを目的とした研修です。教職員は毎年この時期に当講習を受け、いざというときにすぐに対応ができるようにしています。訓練用の人形を使用して心臓マッサージの方法を学習したり訓練用のAEDを活用して使用方法を確認したりしました。

今後も児童に健康上の急変が生じた場合、全教職員が児童の命を最優先に守る行動を共通理解しながらとっていきます。

5月12日 運動会全体練習

 

5月12日(金)の午前8時20分から9時30分まで校庭で運動会の大玉送り、閉会式、運動会の歌(ゴーゴーゴー)の練習をしました。

大玉送りでは全児童が「1・2・3年生は大玉を前に転がす、4・5・6年生は頭上で大玉を前に送る」等のルールを確認。その後、赤組、黄組が運動会本番さながらの練習を行いました。

歌の練習では歌詞とメロディの関係を確認。その後、教員の電子ピアノによる生伴奏に合わせて児童が元気よくゴーゴーゴーを歌います。児童の歌声が校舎の白壁に反射してまるで木魂のように歌声が響きました。

児童は教員の説明をよく聞き、機敏に行動しています。特に5・6年児童の動きは下学年児童にとって良いお手本です。今後も適宜休憩をとったり、水分補給をしたり等、児童の健康に留意しながら運動会練習に取り組んでいきます。保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。