学校の様子をお届けします
4年生 音楽朝会と初めての水泳
今日は音楽朝会の発表でした。
緊張しながらも、一生懸命発表しました。
がんばった演奏や歌声をたくさんの人に聞いてもらえて、子ども達はとても満足そうな、にこやかな表情でした。お忙しい中、ご来校いただいた、保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
続いて1・2時間目は今年初めての水泳学習でした。
朝から暑い日でしたので、とても気持ちよく入ることができました。
最後はなかよしデーです。縦割りの班で一緒に遊びました。
縦割りで遊んだのは今日が初めてです。
6年生が、遊びを計画・準備してくれて、楽しい時間が過ごせました。
1学期もあと少しです。
体調に気を付けて、残りの學校生活を元気に過ごしていきたいです。
体育特集♪(3年生)
今週は、体育の授業の様子をお伝えします。
① 第1回「きずなカップ」開催(6/30)
「プレルボール(ボールを手で打ちつけてバウンドさせ、決められた回数内でパスしたり、相手コートに返球したりするゲーム)」の単元終盤に、8チーム対抗戦の「きずなカップ」を開催しました。どのチームも優勝の栄冠を目指して一生懸命プレーしていたので、大会はとても盛り上がりました。そして、審判を子供たち自身で行ったのにもかかわらず、一度も相手チームや審判が嫌な気持ちになる言動がなくゲームの攻防を楽しんでいたことが、担任の私としては何より嬉しく感じました。最終的に順位はつきましたが、どのチームも単元の序盤と比べて見違えるような “よい動き” を見せてくれました。これからも、それぞれの運動の「特性」をよく考え(感じて)、体育の授業を楽しんでいきましょう!
② 今年度最初の水泳(7/4)
3、4年生合同で水泳の授業を行いました。3年生にとっては初めての「大プール」。楽しみな気持ちと少し不安な気持ちの両方を持って、授業に臨みました。今日は気温も上がり、子供たちはとても気持ちよさそうに水の中を歩いたり、泳いだりしていました。まだ水に慣れておらず、水の中で「浮く」ことに苦手意識のある子もいますが、少しずつ泳力を伸ばしていってもらいたいと思います。
保護者の皆様、プールカードの記入やプールセットの用意のご協力、ありがとうございます。17日(水)には着衣泳が予定されています。学年だより7月号に持ち物を載せましたので、ご確認ください。
7月4日(木)4年生音楽朝会発表・1・2年生トウモロコシ皮むき・プール。
本日、朝の時間に、音楽朝会が行われました。
日差しの強い日ですが、体育館は冷房で快適です。
全体で今月の歌を歌った後、4年生が、美しいリコーダーの音色と元気な歌声を響かせてくれました。
多くの保護者の方にもご来校いただき、ありがとうございました。
その後、1・2年生がトウモロコシの皮むきを行ってくれました。
担任の先生が丁寧にやり方を指導し、みんな楽しそうに皮むきをしました。
そして、昨日が低学年プールでの初授業、今日には中・高学年用プールでの初授業が行われ、
川田谷小の2つのプールで授業開きでした。
とても古いプールで、今年度も工事の関係でプール開きが遅れてしまいましたが、
子供達の楽しそうな笑顔と元気な声が見られ、とてもうれしいです。
安全に楽しいプールを楽しんでほしいと思います。
プール清掃仕上げ隊(3年生)
今週は、暑い日が続きました。「喉が渇いたと感じたときには、もう体の調子が悪くなる(脱水症状)直前なんだよ…」子供たちにくり返し伝えている話です。小まめな給水と、教室で急に体温が下がらないようタオルで汗をしっかり拭きとることをみんなで意識しながら生活した一週間でした。
①プール清掃(6/24)
川田谷小では、3~6年生が役割分担をしてプール清掃を行っています。3年生はプール清掃の仕上げとして、「プールサイドの草むしり」と「水が流れる側溝の泥取り」をしました。45分間の清掃でしたが、子供たちは一生懸命取り組んでいました。写真から子供たちの頑張りが伝わると嬉しいです。7月からは水泳の授業が予定されています。きれいになったプールで、たくさん水慣れ・泳法の学習をしましょうね。
②理科・ホウセンカの観察(6/24)
子供たちが愛情をもって育てているホウセンカが、順調に大きくなってきています。今回は暑さ対策として、1階の廊下で観察を行いました。4月と比べて観察の視点が定まってきた子が多く、よい気づきや疑問をたくさん文字や絵で表現することができました。
③外国語の授業(6/26)
今月は「色」に関する英単語について学習しています。ゲームを交えながら、みんな楽しく学習をしています。授業を終え、1組の教室に戻ってくると「今日は〇〇を勉強しました!」「このゲームが楽しかったです!」のように、担任の私に授業の様子を伝えてくれています。その表情からも、学びの充実ぶりが伺えます。
④図工「ふわふわ空気 つんで つなげて」(6/27)
ビニルぶくろを使って、造形遊びをしました。授業場所は、体育館。広い空間の中、個人で、グループで、最後はみんなで、目いっぱい「空気を入れたビニルぶくろの感触」や「ビニルぶくろをつなげてできる形の面白さ」を味わうことができました。ふくろを枕や布団にして寝転がったり、バレーボールのようにふくろを落とさないようにタッチしたり、服に例えたり…子供たちの様々な発想を見て、担任の私もとても楽しむことができた授業でした。最後の片付けもきちんとできましたね。
25日の授業参観・懇談会では、多くの保護者の皆様にご参会いただきました。ありがとうございました。今後とも、子供たちが「学習、クラスでの生活が楽しい」と感じられるように。そして、保護者・地域の皆様が安心して子供たちを通わせられる環境を目指し、力を尽くして参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2年生 町たんけん
町たんけん第2弾として、今回は「坂巻醬油店」を訪問しました。
川田谷小の給食で使われている醤油が、作られているところを実際に見ることができました。
工場に入ると、大きな桶の迫力に驚く子供たちや、醤油のいい香りに喜ぶ様子が見られました。
学校に帰ると、「また見学したいな!」「醬油買いに行きたいな!」とたくさん声が聞こえてきました。
とてもいい見学ができたと思います。
坂巻醬油店の皆様、お忙しい中、見学させていただきありがとうございました。