おいしい給食の情報です

給食 9月5日(月)

☆献立☆

ご飯

厚揚げと豚のみそ炒め

冬瓜のスープ

 

今日は、厚揚げと豚肉のみそ炒めです。

厚揚げは、豆腐を厚めに切り油で揚げたものです。

生揚げと呼ぶこともあります。

油で揚げることで炒めても崩れにくくなり、味にコクが出ます。

今日は豚肉とキャベツや人参など、たくさんの野菜を炒めて作りました。

ご飯に合うように、濃いめのみそ味になっています。

 

スープには「冬瓜(とうがん)」という野菜が入っています。

夏にとれる野菜ですが、冬まで保存できるため、「冬」という漢字がついています。

皮は固いですが、中身は料理すると柔らかく、さっぱりした味わいです。

給食 9月2日(金)

☆献立☆

ご飯

白身魚の南蛮漬け

小松菜のひじき炒め

味噌汁

 

今日のおかずは、白身魚にネギなどで作ったたれをかけた南蛮漬けです。

「南蛮」というのは、ポルトガルやスペインを指す言葉です。

江戸時代の頃に、それまでの日本料理になかった、新しい作り方の料理につけられた名前です。

具体的には、ネギやトウガラシを使ったり、油で揚げる料理のことです。

味がしっかりついているので、白いご飯によく合います。

給食 9月1日(木)

☆献立☆

ナス入りミートスパゲッティ

キャベツのサラダ

冷凍みかん

 

今日のスパゲッティは夏野菜のなすが入ったミートソーススパゲッティです。

挽肉とケチャップを使って作ったミートソーススパゲッティはイタリアのボローニャ地方で生まれたと言われています。

ナスの鮮やかな紫色は病気の予防に役立つ成分ということが分かってきました。

今の時期のナスは、1年で1番おいしいと言われています。

給食 8月31日(水)

☆献立☆

キムチチャーハン

揚餃子

ビーフンソテー

 

今日はキムチチャーハンです。

キムチは朝鮮半島の漬物のことで、今日のチャーハンにも使っている白菜のキムチが代表的なものです。

白菜だけでなく、大根やきゅうり、青菜などのキムチもあります。

キムチは辛いというイメージがありますが、もともとは辛くなかったそうです。

18世紀に朝鮮半島に唐辛子が伝わってから、今のようなキムチができたそうです。

給食のキムチは辛さ控えめです。

給食 8月30日(火)

☆献立☆

黒パン

じゃがいもとハムのチーズ焼

カラフルサラダ

 

今日の給食には牛乳やチーズ、黒パンなどカルシウムがたくさん入っている食品を使っています。

今日の給食を残さず食べると3、4年生で約420mg、1日に必要な量の「3分の2」をとることができます。

子供の時にカルシウムをしっかり取ると、大人になっても丈夫な骨を作ることができます。